
実は、ず~~~っとここのパフェが食べたくて狙っていた場所。
念願かなって食べたお味はというと、もうそれはそれはおいしくて甘くて、ほっぺた落ちちゃったとはこのこと。
買う予定なかったのに、思わず桃1箱買っちゃったもんね。
という王将果樹園からワケあり倶楽部なるものが登場!
6月から12月までの7回、8種類の果物のワケあり品、28,567円なり!
2(フルーツ食べて)8,(やっつけろ!)567(コロナ!)だそう。
最初高いかなと思うものの、1回あたりで計算すると4000円で、しかも送料無料ですよ!
「ワケあり倶楽部」の内容は以下の通り。
1回目 さくらんぼ1kg
2回目 スイカ約5kg
3回目 桃約5kg
4回目 ぶどう約1kg
5回目 りんご約5kg、西洋なし約5kg
6回目 庄内柿約5kg、ラ・フランス約5kg
7回目 サンふじりんご約10kg
全部で42kg、これは買うしかないでしょ!
申し込みはこちらから
1回目のさくらんぼが楽しみすぎる!
******************************
ブログランキングへ参加しています!
お取り寄せが気になった方はぽちっと!



普段は新聞のこういったクイズ系は
すっとばすんだけど、なかなか頭使って楽しい。
ちなみに20分もかかってしもーた。
答えは5/2!
スポンサーサイト
最近、秘湯っていっても、観光客が押し寄せてたり、リニューアルしてめちゃくちゃ近代的になっちゃったりして、あれ?っていうのが多かったんだけど、ここはひなびたって言葉がまだまだぴったり!

青緑がかった乳白色の神秘の秘湯!岩手松川温泉「松楓荘」
昨年、紅葉のときに通りかかったときから気にはなっていたんだけど、いや~、外見に負けず劣らず、温泉も秘湯感満載~。
渓流沿い、古びた建物、硫黄のいい香り、板のレトロな湯かき棒・・・
素敵すぎる秘湯感。
何がすごいって、洗い場が、蛇口がない上がり湯式(2段落目2つ目の写真)。
なんかすごく新鮮だった。こんな風に流しまくってもったいないなという気もするけど、豊富なんだろな。
源泉かけ流しという素晴らしいお湯なんだけども、熱くて熱くて足湯するだけでも至難の業。
ぬるめと熱めがあるってことだけど、ぬるめでも、1分つかってたら、ゆでだこ~。
これは熱すぎるのではないだろうか。
足だけつけてだらだらしようにも、浴室内も結構な熱さと硫黄の香りでむせる・・・
といっても、露天風呂は男女混浴だし~と思っていたら、入口くらいまでなら男子に見られずとも入った。
てことで、混浴初体験~!
栄吉とバッティングするかもや~とドキドキしていたけど、ちらっとみたら、じいちゃん一人たたずんでいただけだったw。
ま、栄吉とバッティングしたとしても乳白色で見えないし、ま、よかったかもな。
もう何年も裸の付き合いしてないしw ってゆきんこは相当、おませさんだったようでもう小学校入ったあたりから一人風呂だったらしい。
というより、親がめんどくさかっただけじゃないか?と思うんだけども。
しかも、ちゃんと洗えなかったせいで?というかあたしのめんどくさがりの性格のせいで、水虫になったし・・・(←親が体を洗ってくれなかったせいだと今でも思っている)
と話はずれたけど、年取ってからかあちゃんともよく風呂、いや温泉入るようになったな~。
と、心地よく腹も減ったので、恒例の温泉卵。
よく料亭で出てくるような半熟な温泉卵が好きなんだけど、ここのは思いっきり黄身までばっちり茹で上げられていた。
そりゃ、そうだよな~。めちゃくちゃ熱いもん。
と思いながらもぐもぐ。
ゆっくりしていたらお母さんに「何してたのよ~」と怒られるw
しかし、この年になっても母親に怒られている娘の割合ってどのくらいだろうか。
普通、そろそろ立場が逆転してもいいころなのにな~。
ま、口が達者なうちは元気な証拠~。
あと、親子で温泉はオススメ!背中の洗いあいっこしていると、なんかほっこりするのよね。
ちなみに、秋田美人の恵子の背中はまだ30代といってもいいくらい色白でつやつやなのである。
秋田の人は背中が美しいのだ。ちなみにおばあちゃんたちも背中美人が多いw
秋田美人は背中美人ってことよなと温泉にいくたびに思うゆきんこである。ちなみに、今回の記事は岩手県だけどもw
******************************
ブログランキングへ参加しています!
松川温泉が気になった方はポチッとお願いします!



直虎に出ている龍雲党たちの
コスプレがツボっている。
みんなかっこよく見えるよ~。
特におっさんたちのオーラがすごいぜ!

青緑がかった乳白色の神秘の秘湯!岩手松川温泉「松楓荘」
昨年、紅葉のときに通りかかったときから気にはなっていたんだけど、いや~、外見に負けず劣らず、温泉も秘湯感満載~。
渓流沿い、古びた建物、硫黄のいい香り、板のレトロな湯かき棒・・・
素敵すぎる秘湯感。
何がすごいって、洗い場が、蛇口がない上がり湯式(2段落目2つ目の写真)。
なんかすごく新鮮だった。こんな風に流しまくってもったいないなという気もするけど、豊富なんだろな。
源泉かけ流しという素晴らしいお湯なんだけども、熱くて熱くて足湯するだけでも至難の業。
ぬるめと熱めがあるってことだけど、ぬるめでも、1分つかってたら、ゆでだこ~。
これは熱すぎるのではないだろうか。
足だけつけてだらだらしようにも、浴室内も結構な熱さと硫黄の香りでむせる・・・

てことで、混浴初体験~!
栄吉とバッティングするかもや~とドキドキしていたけど、ちらっとみたら、じいちゃん一人たたずんでいただけだったw。
ま、栄吉とバッティングしたとしても乳白色で見えないし、ま、よかったかもな。
もう何年も裸の付き合いしてないしw ってゆきんこは相当、おませさんだったようでもう小学校入ったあたりから一人風呂だったらしい。
というより、親がめんどくさかっただけじゃないか?と思うんだけども。
しかも、ちゃんと洗えなかったせいで?というかあたしのめんどくさがりの性格のせいで、水虫になったし・・・(←親が体を洗ってくれなかったせいだと今でも思っている)
と話はずれたけど、年取ってからかあちゃんともよく風呂、いや温泉入るようになったな~。

よく料亭で出てくるような半熟な温泉卵が好きなんだけど、ここのは思いっきり黄身までばっちり茹で上げられていた。
そりゃ、そうだよな~。めちゃくちゃ熱いもん。
と思いながらもぐもぐ。
ゆっくりしていたらお母さんに「何してたのよ~」と怒られるw
しかし、この年になっても母親に怒られている娘の割合ってどのくらいだろうか。
普通、そろそろ立場が逆転してもいいころなのにな~。
ま、口が達者なうちは元気な証拠~。
あと、親子で温泉はオススメ!背中の洗いあいっこしていると、なんかほっこりするのよね。
ちなみに、秋田美人の恵子の背中はまだ30代といってもいいくらい色白でつやつやなのである。
秋田の人は背中が美しいのだ。ちなみにおばあちゃんたちも背中美人が多いw
秋田美人は背中美人ってことよなと温泉にいくたびに思うゆきんこである。ちなみに、今回の記事は岩手県だけどもw
******************************
ブログランキングへ参加しています!
松川温泉が気になった方はポチッとお願いします!



直虎に出ている龍雲党たちの
コスプレがツボっている。
みんなかっこよく見えるよ~。
特におっさんたちのオーラがすごいぜ!
| ホーム |