ゆきんこは海外に行くと途端に早起きになり散歩魔になるのだが、中国の場合はさらに早起き。
中国の朝の公園はおもしろいことだらけ。
とにかく、朝からなんでこんなに人がいるんだろう?とびっくりするくらい人がいる。
見ているだけでとても楽しい。
やっぱり王道「太極拳」倶楽部

太極拳は日本でいえばラジオ体操第一と思っているのはゆきんこだけでしょうか。
中国では、ほぼどこに行っても行われている。
この独特のゆっくりした動きってかなりいろんなところの筋肉を使っているような気がする。
白装束の彼らもかなり熟練した太極拳倶楽部な気がしたのだが、なんと魯迅さんのお墓の前で一人黙々とやっているおじさんもいる。

この人はかなり型が決まっていた(ような気がする。ゆきんこの素人眼での見解)
さらに最近は社交ダンスもはやりだそうで。

社交ダンスというとものすごいふわっとしたスカートをはいて体をクルクル回転させてパンツが見えそうになる踊りでかなりハードなダンスのイメージがあるが、こんな半袖短パンのラフな格好で体が曲がらないくらい太った方たちがやっているのを見ると、ゆきんこでもできそうな気がする。
しかも、曲はかなりスロー。
いいな~いいな~と写真を撮っていたらば、手前のマイクを持ったお姉さんに
「ここからは写真を撮るな」
と注意された。
はて?なんでだろ?と思っていたらば後姿はスタイルのいいお姉さんだが、前から見るとおばちゃんが細身のダンサーと踊り始めた。
どうやらおばちゃんはこの社交ダンス倶楽部の先生でちょっとした有名人らしい。
ただでは写真撮るなってことか?
気軽にとるとたまに怒られるので皆さまもご注意ください。
ところで、中国の公園にいくと必ずみかける一人遊びの男の人がいる。
ペットボトルに水をいれ、口の部分に筆のようなものをくっつけて道路に字を書いていっているのだ。

これは字の練習なのだろうか?
それにしてもこのおじさんめちゃくちゃ字がうまい!
思わず見とれてしまう。
なぜかこの字をみて日本の美字を書く日ペンの美子ちゃんを思い出した。
字がキレイといったら美子ちゃんでしょう!
美子ちゃんにもこの特殊文字書き器?で中国人相手に字を書いてもらいたいものである。
ちなみに、ウルムチに行った時もばっちりみかけた道路に字を書くおじさん!
ペットボトルの先につける筆もきっと普通に売っているんでしょう。
この筆さえ買ってきたら日本でも公園で字の練習できますよ!
そもそも、このおじさんたちが字の練習をしているのか、それともパフォーマンスかわかりませんが・・・
練習しているとしたらなんともエコな練習方法!
紙はいらないし、自然に消えるし・・・
ゆきんこもライターのはしくれとして美しい字を書きたいなと思うのである。
ちなみに、日ペンの美子ちゃんは小学生のときから尊敬をしております(笑)
※補足
カラオケ倶楽部もあり、ゆきんこが通ったら谷村新司の「昴」を歌ってくれました。
なんてハイクオリティーなカラオケ倶楽部!
******************************
ブログランキングへ参加しています!
字の美しさに見とれた方はポチッとよろしくです!


中国の朝の公園はおもしろいことだらけ。
とにかく、朝からなんでこんなに人がいるんだろう?とびっくりするくらい人がいる。
見ているだけでとても楽しい。
やっぱり王道「太極拳」倶楽部

太極拳は日本でいえばラジオ体操第一と思っているのはゆきんこだけでしょうか。
中国では、ほぼどこに行っても行われている。
この独特のゆっくりした動きってかなりいろんなところの筋肉を使っているような気がする。
白装束の彼らもかなり熟練した太極拳倶楽部な気がしたのだが、なんと魯迅さんのお墓の前で一人黙々とやっているおじさんもいる。

この人はかなり型が決まっていた(ような気がする。ゆきんこの素人眼での見解)
さらに最近は社交ダンスもはやりだそうで。

社交ダンスというとものすごいふわっとしたスカートをはいて体をクルクル回転させてパンツが見えそうになる踊りでかなりハードなダンスのイメージがあるが、こんな半袖短パンのラフな格好で体が曲がらないくらい太った方たちがやっているのを見ると、ゆきんこでもできそうな気がする。
しかも、曲はかなりスロー。
いいな~いいな~と写真を撮っていたらば、手前のマイクを持ったお姉さんに
「ここからは写真を撮るな」
と注意された。
はて?なんでだろ?と思っていたらば後姿はスタイルのいいお姉さんだが、前から見るとおばちゃんが細身のダンサーと踊り始めた。
どうやらおばちゃんはこの社交ダンス倶楽部の先生でちょっとした有名人らしい。
ただでは写真撮るなってことか?
気軽にとるとたまに怒られるので皆さまもご注意ください。
ところで、中国の公園にいくと必ずみかける一人遊びの男の人がいる。
ペットボトルに水をいれ、口の部分に筆のようなものをくっつけて道路に字を書いていっているのだ。

これは字の練習なのだろうか?
それにしてもこのおじさんめちゃくちゃ字がうまい!
思わず見とれてしまう。
なぜかこの字をみて日本の美字を書く日ペンの美子ちゃんを思い出した。
字がキレイといったら美子ちゃんでしょう!
美子ちゃんにもこの特殊文字書き器?で中国人相手に字を書いてもらいたいものである。
ちなみに、ウルムチに行った時もばっちりみかけた道路に字を書くおじさん!
ペットボトルの先につける筆もきっと普通に売っているんでしょう。
この筆さえ買ってきたら日本でも公園で字の練習できますよ!
そもそも、このおじさんたちが字の練習をしているのか、それともパフォーマンスかわかりませんが・・・
練習しているとしたらなんともエコな練習方法!
紙はいらないし、自然に消えるし・・・
ゆきんこもライターのはしくれとして美しい字を書きたいなと思うのである。
ちなみに、日ペンの美子ちゃんは小学生のときから尊敬をしております(笑)
※補足
カラオケ倶楽部もあり、ゆきんこが通ったら谷村新司の「昴」を歌ってくれました。
なんてハイクオリティーなカラオケ倶楽部!
******************************
ブログランキングへ参加しています!
字の美しさに見とれた方はポチッとよろしくです!


スポンサーサイト