fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

午前編と午後編と書いたら丸1日ウィークエンドマーケットにいたんじゃないかと疑われそうだが、さすがに、初日、夜行便でバンコクに到着し、そのままウィークエンドマーケットに行ったゆきんこは2時くらいにはダウンしてホテルに帰ってきた。

太陽は出ていないものの、人の熱気と眠さと疲れでぐったり

というわけで、買い物もしたし初日は帰ったのだが翌日曜日、世界遺産のアユタヤに電車で行き、帰りはバスで帰ってきたのだが、バスの発着が北バスターミナルでウィークエンドマーケットまで歩いて30分くらいのところだったので、夕方再度ウィークエンドマーケット内を散策しながら帰ってきた。

6時くらいにはだいたい店が閉まり始めるのであるが、ゆきんこは5時半ころ散策

やはり夕方のほうが若干涼しい。しかし、人も多い。
人が多くなる夕方

お店も全オープンして活気も違う!

そして、道端に持ってきた大きいスーツケースをそのまま広げる道端露店も始まる。
スーツケース露店

道端露店はさしていいものは売ってないし、サイズもあわないが、ジーンズなどは安い。
ばったもんではありますが・・・

横目に気になったのがファッションストリートのあたりでお店の前に洋服をつるすカートを出してくるお兄様がた。
セール品?

よく見物していると
「100B」なんて札をつけている。

聞いてないからほんとかどうか定かではないが、夕方の閉店間際になるとたたき売りセールをお店によってはやっているようだ。

ゆきんこもたたき売りセールを覗きつつ帰りたかったがさすがにアユタヤでさんざん歩き回ったあとでの人ごみの中。いいものを探す気力がなく、安いな~と思いながらホテル路についたのである。

何が一番気になったかって、なぜ陳列しているシャツの袖をぐるぐる巻くのだろう?
ぐるぐる巻き
ウィークエンドマーケット以外でも他のナイトマーケットやショッピングモール内でもぐるぐる巻きにして陳列していた。

ただ、タイ人がこのファッションで歩いているのは見なかったのである
単なるディスプレイか。謎のしゃれてないディスプレイであった。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
夕方のウィークエンドマーケットが気になるという方はポチッとよろしくです!


スポンサーサイト