せっかくタイにきたんですもの、タイ料理をと初日から飛ばしすぎたので3日目の朝はバーガーキング!

日本であんまりバーガーキングを見なくなりましたが、お味は朝マックと一緒。
ハッシュドポテトにマフィンにジュース。
屋台で食べなれていたせいか、ちょっとお高い感じはしました。
ちなみにトイレはいちいちお姉さんから鍵をうけとって入らなければならず、ちょっと面倒。
さて、本日の目的地は?
タイといえばワットポーと王宮ということで、ずっと、バスだのスカイトレインだのと使ってきましたが、初めて船を使うことにした。
バンコクはそもそもチャオプラヤー川沿いに発展した町なので歴史的建造物は川沿いに多い。
いろんなものをまとめてみるには持ってこいの乗り物なのだ。
まずはスカイトレインでサラディーンからサバーンタークシンまで。
駅を降りると、観光客はみな、船の乗り場に向かうのでその人たちの後をついていくと難なく到着。歩いて2,3分。

さて、船といってもエクスプレスボートと呼ばれるイスの乗り心地がよく観光客に人気の船から地元の人が使う乗合船や運河ボートとさまざま。
さて、どれに乗ろうかと迷っていたのであるが、サトーン乗り場では観光客用のチケット売り場があって自動的にそこで切符を買う仕組みになっている。選択の余地なくエクスプレスボートにされた。
今回のルートはワットアルンをみて、ワットプラケオと王宮をみて、マッサージ。その後、歩いてカオサン通りまで行き、ランチ&買い物をしてまた船に乗り夜景を見ながら帰るというルート。
よって、サトーンからターティアンまでのチケットを購入。25Bは結構高め?
早速、船に乗り込む。やはり高いだけあってなかなかしっかりした船というより水上バス!

川はにごっていてキレイとは言いがたい。
しかし、なめらかに水上を飛ばして少し行くと、民家が川沿いに立っていて古きよきバンコクを見ることができる。中心地はすっかり都会だからこういうところを見るとなんとなくほっとする。

古い建物や寺院など川沿いは見ていて楽しい建物がいっぱい。
ついついカメラを向けたくなる。
ただ、船のスピードが速いのと揺れが激しいので手ぶれにはご注意。
ゆきんこはシャッタースピードを速めに設定して撮影をいたしました!
ターティアンに近づいてくると本日の一つ目の目的地ワットアルンが見えます。

なかなか楽しい船の往路終了。
帰りはいろんな建物がライトアップしているとガイドブックに書いているからこりゃ期待できるぞ!と思っていましたが、いろいろな悲劇が重なり思惑どおりにはいかなかったのでした。
帰りの船の悲劇につづく・・・(←その前に日中編を書いていきますが(笑))
******************************
ブログランキングへ参加しています!
エクスプレスボートの旅に興味ありの方はポチッとよろしくです!


もう、春の陽気!
昼間自転車を飛ばしていたら半そでのおばちゃんがいました!脱ぎすぎ(笑)

日本であんまりバーガーキングを見なくなりましたが、お味は朝マックと一緒。
ハッシュドポテトにマフィンにジュース。
屋台で食べなれていたせいか、ちょっとお高い感じはしました。
ちなみにトイレはいちいちお姉さんから鍵をうけとって入らなければならず、ちょっと面倒。
さて、本日の目的地は?
タイといえばワットポーと王宮ということで、ずっと、バスだのスカイトレインだのと使ってきましたが、初めて船を使うことにした。
バンコクはそもそもチャオプラヤー川沿いに発展した町なので歴史的建造物は川沿いに多い。
いろんなものをまとめてみるには持ってこいの乗り物なのだ。
まずはスカイトレインでサラディーンからサバーンタークシンまで。
駅を降りると、観光客はみな、船の乗り場に向かうのでその人たちの後をついていくと難なく到着。歩いて2,3分。

さて、船といってもエクスプレスボートと呼ばれるイスの乗り心地がよく観光客に人気の船から地元の人が使う乗合船や運河ボートとさまざま。
さて、どれに乗ろうかと迷っていたのであるが、サトーン乗り場では観光客用のチケット売り場があって自動的にそこで切符を買う仕組みになっている。選択の余地なくエクスプレスボートにされた。
今回のルートはワットアルンをみて、ワットプラケオと王宮をみて、マッサージ。その後、歩いてカオサン通りまで行き、ランチ&買い物をしてまた船に乗り夜景を見ながら帰るというルート。
よって、サトーンからターティアンまでのチケットを購入。25Bは結構高め?
早速、船に乗り込む。やはり高いだけあってなかなかしっかりした船というより水上バス!

川はにごっていてキレイとは言いがたい。
しかし、なめらかに水上を飛ばして少し行くと、民家が川沿いに立っていて古きよきバンコクを見ることができる。中心地はすっかり都会だからこういうところを見るとなんとなくほっとする。

古い建物や寺院など川沿いは見ていて楽しい建物がいっぱい。
ついついカメラを向けたくなる。
ただ、船のスピードが速いのと揺れが激しいので手ぶれにはご注意。
ゆきんこはシャッタースピードを速めに設定して撮影をいたしました!
ターティアンに近づいてくると本日の一つ目の目的地ワットアルンが見えます。

なかなか楽しい船の往路終了。
帰りはいろんな建物がライトアップしているとガイドブックに書いているからこりゃ期待できるぞ!と思っていましたが、いろいろな悲劇が重なり思惑どおりにはいかなかったのでした。
帰りの船の悲劇につづく・・・(←その前に日中編を書いていきますが(笑))
******************************
ブログランキングへ参加しています!
エクスプレスボートの旅に興味ありの方はポチッとよろしくです!


もう、春の陽気!
昼間自転車を飛ばしていたら半そでのおばちゃんがいました!脱ぎすぎ(笑)
スポンサーサイト