fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

あっちゅうまに年の瀬。

今年は田舎に帰らないからなんだかいつもの連休な感じがしてならないですが、今日は、家の大掃除ならぬ、パソコンの中身整理をずっとやっております。

そろそろ写真をDVDに焼かないとパソコンの動きが悪いということで月別フォルダーを見ながら、今年もいろいろ行きましたな~と思って振り返っています。

●1月●
韓国ドラマのエキストラをしに広島県庄原へ
↑中国地方の大雪の日

女子旅で松本の温泉へ

●2月●
女子旅で別府温泉、由布院へ

●3月●
広島宮島へ
↑東日本大震災当日!

●4月●
お母さんの還暦旅行で阿蘇、黒川温泉へ

●5月●
タイフェスティバル、韓国イベントなどに参加

●6月●
古都 金沢へ

●7月●
秋田に帰りがてら、東京経由、福島県在住の友達に会いに行く

●8月●
真夏の京都体験

●9月●
イルカと泳ぐために和歌山県へ

●10月●
モロッコ周遊

●11月●
韓国食べまくり、買いまくり旅

●12月●
神戸 ルミナリエ

近場から、海外まで、今年も実によく動いている。

めんどくさいといいながらも出かけるのは結局、お出かけが好きなんだな。

今年は中国地方の大雪から始まり、東日本大震災台風12号の豪雨など、日本列島を災害が発生しまくりで、どうなってしまうんだろうとハラハラの1年でした。

景気もよろしくないし、給料は下がるしで、削るとしたら交際費や旅行費などになってしまう。

そして、ますます景気が悪くなる。

昨日、枝野さんも言っていたけど、被災地のために一般の人が何をしてあげれるか?ずばり

”福島に旅行に行くこと

と言ってました。

そうです!お金を回していかないと景気はよくなりません!

ゆきんこも給料が年々減っているような気がしますが、旅行回数は全く減っておらず貯蓄額が増えないという悪循環に陥ってますが、いろんな地域に行って、見て、感じたことは生きていくうえで何かしらの役には立っている。

自分の普段の生活を見直すきっかけになったり、普段味わえないような感動が待っていたり。

やっぱり旅はいいもんです(←水野晴郎風)

皆さんもゆきんこブログを読んで、

「あ~こんなところ行ってみたい!」

と思ってくれていたらうれしです。

では、来年もよろしくお願いいたします。

ゆきんこ
******************************
ブログランキングへ参加しています!
ゆきんこの1年の旅の奇跡が気になった方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ

●WEBコンテンツ大賞エントリー中●











初京都の初詣を体験してきます!
一度行ってみたかった!聞いてみたかった!
京都の生除夜の鐘!
スポンサーサイト