fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

♪てん~てけてけてけて~ん♪

(笛の音)ぴろ~ぴろぴろぴろ~


音楽が鳴らないもので、文字だけで失礼しました。


皆さん、新年明けましておめでとうございます!


今年も、浮き草旅ライターゆきんこブログをどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、新年明けて2日間たちましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

なんだか、寒さが和らいだような気がするのはゆきんこだけでしょうか?

ゆきんこは予告どおり京都の初詣に行ってまいりました。
京都タワー思っていたより、人が少なく、思っても見なかった美しい京都タワーのライトアップ

古いコンパクトデジカメを持っていったためにかなりブレブレな写真。

時刻は10時半

とりあえず、年越しそばを食べようと京都駅をぶらついてみたが、全く店が開いてない・・・

空いていたのはJR京都駅の中央口改札手前の立ち食いそば・うどんのお店のみ

そこそこ、繁盛はしていたものの、立ち食いっていうのもな・・・と回避したがためにこの後、めんどくさいことになった。

京都駅周辺をブラブラしてみるも、何もなし。

烏丸線五条駅前にある知っているそばやにいくも、10時半ラストオーダーのため、断られる。

ここまできたらどうしても年越しそばが食べたい!

さらに四条駅まで歩くも、軒並みクローズ・・・

こうなったら河原町まで行くか!と途中まで歩き、そばやをみつけるも11時クローズで断られる・・・

そのまま八坂神社方面、祇園あたりに行ったら空いていたかもしれないが、あのあたりは初詣のメッカ&若者たちが朝まで遊び倒すところなので、ゴミゴミしたところには行きたくない・・・

途中で引き返し、四条駅にいくと、目の前で電車の扉が閉まってしまった・・・

時刻は11時33分。次の電車の時刻を見ると11時51分・・・

まったくもってついてない。20分待ちを余儀なくされ、年越しも地下鉄の中で過ごしてしまった・・・

京都まで行ったのに・・・

今回はどこの初詣に行ったかというと、世界文化遺産「上賀茂神社」まで行ってまいりました!

立地があまりよくないため、観光客も参拝者も少なく穴場な初詣と聞いてみたので行ってみたのだが・・・

地下鉄「北山駅」を降りると、真っ暗

住宅街のど真ん中にあるため、方向感覚がわからなくなる。

しかも、大晦日なのに人っ子一人いない・・・

初詣に行かないのか?

とりあえず、北に向いトボトボと歩き始めるも、あっているのかどうか微妙。

おなかもすいているし、京都から四条まで歩いた疲れが出てきて、

「なんで、こんな思いまでして夜中の京都を歩いているんだ?」

と半泣きになっているときにようやく到着!

今までの静かさがうそのように人人人

今までどこにいたんですか?という感じである。
上賀茂神社入り口
それでも、境内に入ると、するすると人が流れているから激混みというわけでもない。

今回のお楽しみは普段は公開されていない世界文化遺産に登録された国宝本殿を見て、さらにそこで参拝できるということ。

こういうときじゃないと見れないとなるとなんだか特別な感じがする。

この本殿にもするすると入れて、あっという間にお賽銭箱の前に。

いつもは何個もお祈りをしてあまり願わないので今年は欲張らずに一つにしてみた。

この結果はまた年末に・・・

あっという間に参拝を終わり、お神酒をいただきにいく。

ちょっとかと思いきや、杯になみなみと注いでくれてなかなか大盤振る舞い

お布施をいくらか入れればのめるのだが、お布施を見てみると10円玉が目立つ。

10円ってのもな・・・と思い、100円でいただかせてもらった。

う~ん、うまい!もう一杯!

さらっとしてて飲みやすい!

神様と同じものを飲んだということになるからなんとなく普通の日本酒かもしれないが、神聖な感じがする。

辰の彫り物
言葉の力というのはすごいものである。


今年の干支「辰」の彫り物を見て、家内安全の神様にもおまいり。

一通り見るのにたった20分。

空いているっていいもんだ。
焚き火
冷えた体は焚き火で。

めちゃ暑い!

燃え盛る火を見ていると、火の中に入っていきそうになる感覚を覚える。

さらに、動く火を永遠と眺めていると、自分のエネルギーとなり、よーし!やるぞ!と思う気になるのはゆきんこだけ?!

ただ、年越しそばを食いっぱぐれておなかが空いていた為、今回はやるぞ!というか、火を食べたくなってしまった。

炊き出し大根とか出店があったが、ちょっとの量でのきなみ500円以上!

よって、なか卯のうどんで年越しそばの代わりにしようと上賀茂神社前の店にいくと・・・

ここはゲーセン?!」

というくらいテーブルの上が乱雑になっている荒れ果てた店内で若者たちがたむろしていた。

入り口に入ったとたんに注がれる視線・・・

おばちゃんは最近の若者が怖い~。そそくさと店内を後にしました。

行きは北山駅だったが、帰りは北大路駅に行ってみよう!と思ったのがまた、ハズレ。

夜中にまた迷い、永遠40分歩いてようやっと駅に到着。

自宅に着いたのは4時前でございました。

自宅についてからは録画していたジャニーズカウントダウンを視聴

セクシーゾーンって名前でセクシーとは程遠い少年だったり、キスマイなんちょらの男の子は松村雄喜のような強面だし、さらに、曲名もグループの人たちもわからず、完全においてけぼり。

V6やTOKIOも老けたな~と思ってみていたのだが、光GENJIのあっくん!

ローラースケートはいての登場でかっこよくきめるはずがずっこけ・・・

やはり年で感覚が鈍ったのだろうか?可愛そうに・・・と思っていると、今度は天童よしみが!!!




いやいや、少年隊のかっちゃんでした・・・


年とった&太ったからか天童よしみに見えたのはゆきんこだけだろうか・・・

こうしてゆきんこの年越しは終わったのでございます・・・
******************************
ブログランキングへ参加しています!
今年もゆきんこブログを応援してくださる方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ






京都に行ったら生除夜の鐘がバンバン聞こえるかと思いきや全く聞こえず・・・
京都は寺が点在しているからどこからでも聞こえると思ったが、そうではなかった。
なんか、残念・・・
スポンサーサイト



| ホーム |