アトラス山脈越えの寒さを乗り越えメルズーガに到着したゆきんこだが、バスの窓から入ってくる隙間風から少なからずゆきんこを守ってくれたものがある。
それが、こちらのブランケット!

ゴミついてて汚くない?と思われた方!
そうなんです。使い回しなので毛玉だらけだし、汚いです。
もしや、ゆきんこの特技、旅行に行く前のタンスの整理品か?
いやいや、違います。
このブランケットは捨てません!リサイクルします。
さて、どこに?
実は行きの飛行機の中でちょっと拝借してきたブランケット。
今回はカタール航空のものでございます。
最近は、ブランケットを持ち出す人が多数なのか、よく着陸前に回収されたりするのでその場合は持ち出しできないですが、今回は難なく持ち出し成功!
しかも、航空会社の名前が書いてないので使いやすかった。
このブランケット。
こういった個人旅行のときはとにかく重宝する。
たとえば、トランジットのときの空港内でのひざ掛け。
ドーハの空港ではブランケットを2枚持ってきて、床にしいて、自分にかけて寝ている人も発見!
上には上がいるものである。
ゆきんこはバス移動のほか、昔は安宿に泊まった際のシーツがわりにも使用。
まあ、最近は安宿に泊まらなくなったのでこういった利用はなくなりましたが・・・(←さすがに30歳超えた大人になりましたので)
今回はバス移動のほか、らくだちゃんに乗った時の座布団がわりにしたり、砂漠で寝るときのための枕にしたり・・・
さんざん使用させていただいて、帰りの飛行機に置いてきました。
ということで地球に優しいリサイクル。
しかし、航空会社からしたらそんなに使いまわされて汚くなったブランケットなんぞもういらないのだろうかと置いてきてから思ったゆきんこである。
※番外編:いただくもの
バックパッカー時代、機内食で使うフォークとスプーンをいただいてました。
簡単に食べれるヨーグルトなどを食べるときに重宝します。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
飛行機のブランケット利用が気になった方はポチッとお願いします!



今までで一番かわいいと思ったブランケットは
シンガポール航空!
ピンクのチェックがいけてます!
それが、こちらのブランケット!

ゴミついてて汚くない?と思われた方!
そうなんです。使い回しなので毛玉だらけだし、汚いです。
もしや、ゆきんこの特技、旅行に行く前のタンスの整理品か?
いやいや、違います。
このブランケットは捨てません!リサイクルします。
さて、どこに?
実は行きの飛行機の中でちょっと拝借してきたブランケット。
今回はカタール航空のものでございます。
最近は、ブランケットを持ち出す人が多数なのか、よく着陸前に回収されたりするのでその場合は持ち出しできないですが、今回は難なく持ち出し成功!
しかも、航空会社の名前が書いてないので使いやすかった。
このブランケット。
こういった個人旅行のときはとにかく重宝する。
たとえば、トランジットのときの空港内でのひざ掛け。
ドーハの空港ではブランケットを2枚持ってきて、床にしいて、自分にかけて寝ている人も発見!
上には上がいるものである。
ゆきんこはバス移動のほか、昔は安宿に泊まった際のシーツがわりにも使用。
まあ、最近は安宿に泊まらなくなったのでこういった利用はなくなりましたが・・・(←さすがに30歳超えた大人になりましたので)
今回はバス移動のほか、らくだちゃんに乗った時の座布団がわりにしたり、砂漠で寝るときのための枕にしたり・・・
さんざん使用させていただいて、帰りの飛行機に置いてきました。
ということで地球に優しいリサイクル。
しかし、航空会社からしたらそんなに使いまわされて汚くなったブランケットなんぞもういらないのだろうかと置いてきてから思ったゆきんこである。
※番外編:いただくもの
バックパッカー時代、機内食で使うフォークとスプーンをいただいてました。
簡単に食べれるヨーグルトなどを食べるときに重宝します。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
飛行機のブランケット利用が気になった方はポチッとお願いします!



今までで一番かわいいと思ったブランケットは
シンガポール航空!
ピンクのチェックがいけてます!
スポンサーサイト
| ホーム |