fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

今では東京屈指のコリアンタウンと化した新大久保エリア。

ゆきんこが新宿でDJバーと店長は呼んでいたけど、単なる居酒屋でバイトしていたとき、よくバイトメンバーと新大久保に韓国料理を食べに行っていた。

そのころから韓国料理が多く並んだエリアだったが、なんとなく暗~く、ちょっとアブナイ匂いがする街だった。

しかし、今では韓国イケメンが働く店が点在し、韓流ショップあり、大型スーパーマーケットあり・・・
なんでも、ありの町に大変身!とテレビで特集を見るたびに

う~ん気になる

と思っていた。ということで、今回、東京滞在の合間にのぞいてみることにした。

山手線に乗り、いよいよ新大久保駅到着!

恵比須駅は恵比須ビールのCMの音楽がホームに流れているが、新大久保ももしや、「冬のソナタ」の主題歌が流れるとか?と期待していたが、普通だった。

これだけ、韓流の町と言われているのだから、ホームの音楽を変えてもっと面白味をアピールすればいいのに・・・

駅を降りると、韓国ドラマのポスターがずらずら~っと。
ペク・ドンスの放送が開始される!

昨年、高視聴率をマークした”ペク・ドンス”が4月から放送されるのね~とふむふむ。

日本のドラマのポスターが一つもないところはさすが韓流の町。

改札口には平日にも関わらず、大勢の老若女(←男はやはり少ない)が仲間を待ちわびている。
新大久保駅

お友達がくると

アンニョ~ン」お互いにあいさつ。

楽しそうである。会話の間にも韓国語が混じっているあたり、みんなルー大柴化している。

新大久保食べ歩きマップ
駅前では新大久保韓国食べ歩き地図が無料で配られていた。

地図も詳しいし、なかなか使い勝手がよいのでもらっておくと便利。

ゆきんこはこちらの地図をプリントアウトして街歩き開始!

※そもそも論だが、なくても歩ける

駅前の大久保通りを右手に歩いていくと、いきなり大型スーパー登場!
大型スーパー登場!
韓流ショップもあちゃこちゃにあり、どのショップを見ようか迷うところ。

一応、のぞいてみたが、K-POPのグッズばかりで俳優さんが少ない

そんなわけで、するっと見て通過。

コンビニのスリーエフが見えたら右に曲がる。
スリーエフが見えたら右に曲がる

この細い通りはコスメ通りともイケメン通りとも呼ばれる人気エリア

早速、韓国コスメの定番、フェイスパックの特売を叫ぶ姉ちゃんを発見!

13枚で400円

また、計算しづらい枚数で売ってくるな~と思いながら計算すると1枚約30円。

あら?お手頃。

ということで、8種類の中から選ぶことに。
ローヤルゼリー、パール、コラーゲン、ザクロ、アロエ、カタツムリ、ナマコ、植物プラセンタ
説明文

どれにしようか迷っていると、売りたがりお姉さんが勢いよく説明し始めた。

カタツムリ、毒蛇の次は”ナマコ”だよ!ナマコは肌の老化防止、新陳代謝を活性化、肌の弾力強化、小じわ予防、美白と効果絶大ね!」

だそうだ。

カタツムリは肌の再生や肌荒れ予防、保湿、毛穴収縮がうたい文句だから、今は肌荒れしてないとすれば、気になるのは”小じわ”

ということで、まんまとお姉さんのセールストークに負け、13枚ナマコをお買い上げ。

ナマコを買うだけでぐったりなのに、この通りは狭いのに人の渦。
イケメン通りの人混み


それでも、コスメの値段だけは見ねば!と気合いで店に入るも、やっぱり、いつもご用達のGmarketのほうが断然安い!



新大久保はこのサイトの2~3倍の値段で売っている。

高いし、持ち歩くのも不便だしということで、早々にイケメン通りをぬけ、職安通りに出る。

韓国料理や出店が並ぶもなんとなく味気ない感じ

セブンイレブンの横を曲がってまた細い道へ。

ここは人も少なくなんとなくほっとできる。

キムナムギルポスターを張るビルすると、キムナムギルのポスターを勝手に貼っているビルを発見!

う~ん、このキムナムギルはいい表情しているね~とニマニマしながら通過。

また、大久保通りに戻る

と一応、主要なところを見て回ったが、ただぶらぶら歩いたら1時間もしないで終わってしまう。

韓国料理屋の種類は豊富だが、面白さからいったらやっぱり大阪の御幸通り商店街鶴橋のほうがディープで面白いと思うんだけどな。

東京コリアンタウンにあきたらぜひ、大阪コリアンタウンへ!

ゆきんこがご案内します!(←ほんとです)
******************************
ブログランキングへ参加しています!
東京と大阪のコリアンタウンが気になる方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ









関西電力赤字!
今、関西は原発稼働してないですもんね。
東電の国関与も気になるところですが、関西もあぶないな~。
スポンサーサイト