fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

台北にきたら食べることしか頭にないゆきんこは、早速、食べ歩き開始!

まずは、毎回アクセスが悪くて回避していた明月湯包へ。

どのガイドブックにも小籠包ベスト5なるランキングを掲載しているが必ずランクインする気になる小籠包やである。

MRT「六張犁」というちょっとめんどくさい場所にあるのであるが、この駅から徒歩7~8分程度。
基隆路二段をまっすぐ行くと道沿いにある。

明月湯包さすがに人気店だけあり、5時頃到着の割りにはお客さんがいっぱい。

早速、名物の明月湯包(小籠包)を注文。

機内食もなく朝ごはんを食べてから何も食べてないゆきんこは追加で明月酢醤麺 (明月ジャージャー麺)もオーダー!

1店舗でおなかいっぱいにしてはいけない台湾でのセオリーだがもうこのおなかのすきっぷりは止まらない!

ジャージャー麺ほどなくしてジャージャー麺が登場!

半熟たまごがフルフルしている!!!

早く食べて~といわんばかりのフルフル度!

さっそく、たまごを二つに割り、肉そぼろと混ぜ混ぜ。

濃厚なたまごの黄身と濃い目の味付けの肉そぼろが非常にマッチしている!

きゅうりのシャキシャキ感ともやしの冷たさがまた食感をよくしている。

麺は中太麺。全体的にあま~い味付けだがとってもおいしい!

ジャージャー麺をほうばっていると湯気を出しながらセイロが登場!

小籠包いよいよ、小籠包

肉汁がたっぷたっぷ。

レンゲに肉汁がこぼれないようにのせ、小籠包の上の部分を口に含み肉汁をチューチュー。

うん???味がさっぱりしすぎ

うまみだけを残したあっさりスープと書いていたがここまであっさりしているとは。肉汁という感じがまったくしない

小籠包には油っぽい肉汁にさっぱりハリしょうががよくあうのだがハリしょうがなしでおいしい

本当にうまみだけで勝負しているようだ。

おいしいのだが、ゆきんこ的にはパンチがもうちょいほしい。

なんといってもしょうが好きのゆきんこはハリしょうがをバクバク食べまくるくらいのパンチの効いた肉汁がほしいところ。

あんまり油っぽいのはいやだわ~という女子的なお味かと思う。

まあ、ゆきんこはあまりうまみがわかっていないだけかもしれないが・・・

ハリしょうがなしですいすい食べれるあっさり小籠包であった。

※セイロに長時間小籠包を置いておくと、セイロにのっている布と小籠包の下の皮がくっついて小籠包をとるときに肉汁がどばーと出てしまうので早めに食べることをおススメする
******************************
ブログランキングへ参加しています!
明月湯包が気になった方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ













今回の台風7号、沖縄の石垣島などに
大きい爪あとを残していきましたね。
そしてそのまま北上して台湾上陸。
テレビをみたら見慣れた台北の街中で
道路に木がなぎ倒されてものすごい状態に!
今週行っていたら大変なことになってた!
スポンサーサイト



| ホーム |