去年、10月末の閑散期の楽しみ方をアップしたが、改めてポイントをアップ!
こちら↓↓↓
秋の美瑛で奇跡の絶景に出会う!セブンスターの木が燃える、大雪山系の霧があける瞬間をキャッチしよう!
その他、美瑛の撮影ポイントはこちら
・夕焼けの美瑛 お月見も?
・夜の美瑛は満点の星
・燃えるセブンスターの木と雲海もどき
・昼間の美瑛はまぶしい!
・中国人が多いけど青池もいいよ!
ということで、美瑛は夏の花盛りが注目されるが、秋も素敵なのである。
しかも、この時期、北海道は閑散期のため飛行機や宿もお安め!
秋の予定がないな~という方はぜひどうぞ!
ところで、美瑛の丘陵や花々などは私有地が多く、本当に作物を栽培している農家が多い。
なのに、中国人をはじめ、観光客はよりいいアングルで撮影しようとずかずかと畑に入ってしまうらしい。
となると、踏み荒らされてしまう!
観光客が増えるのはうれしいけど、畑を踏み荒らされるのは我慢ならん!
と、なんと、農家の一人の方が、美瑛の景色を美しくしている木にペイントしてしまったのだとか!
こうしたら、写真撮れないだろう!どうだ!
という気持ちらしい。まあ、やりたくてやったわけじゃないがそれだけ苛立たしかったのだろう。
ゆきんこも、「あ~もうちょっと左に寄れたら~」
と思うアングルもあるが、我慢我慢。とシャッターを切る。
そうなるとプロのカメラマンはいいのか?という話になるが、まあそれはそれでいろいろ許可を取っているのであろう。
いいアングルを求めたい気持ちを抑えつつ、問題のない道路沿いなどで撮影を行ってください。
いい景色を残すには観光客のマナーから!
ですよ♪
*****************************
ブログランキングへ参加しています!
秋の美瑛が気になった方はポチッとお願いします!



昨日の夜、風呂上りにCDTVをつけたのが間違い!
結局11時までみてしまった!!!
あ~本読もうと思ったのに!
懐かしの映像とか歌特集はついつい見てしまう・・・
まあ、2005年以降の歌はほぼ知らなかったが・・・
1位はサザンのTSUNAMI!この歌がはやったとき日本にいなかったゆきんこ。
カラオケで歌われて「誰?」と言ったのを覚えている。

秋の美瑛で奇跡の絶景に出会う!セブンスターの木が燃える、大雪山系の霧があける瞬間をキャッチしよう!
その他、美瑛の撮影ポイントはこちら
・夕焼けの美瑛 お月見も?
・夜の美瑛は満点の星
・燃えるセブンスターの木と雲海もどき
・昼間の美瑛はまぶしい!
・中国人が多いけど青池もいいよ!
ということで、美瑛は夏の花盛りが注目されるが、秋も素敵なのである。
しかも、この時期、北海道は閑散期のため飛行機や宿もお安め!
秋の予定がないな~という方はぜひどうぞ!
ところで、美瑛の丘陵や花々などは私有地が多く、本当に作物を栽培している農家が多い。
なのに、中国人をはじめ、観光客はよりいいアングルで撮影しようとずかずかと畑に入ってしまうらしい。
となると、踏み荒らされてしまう!
観光客が増えるのはうれしいけど、畑を踏み荒らされるのは我慢ならん!
と、なんと、農家の一人の方が、美瑛の景色を美しくしている木にペイントしてしまったのだとか!
こうしたら、写真撮れないだろう!どうだ!
という気持ちらしい。まあ、やりたくてやったわけじゃないがそれだけ苛立たしかったのだろう。
ゆきんこも、「あ~もうちょっと左に寄れたら~」
と思うアングルもあるが、我慢我慢。とシャッターを切る。
そうなるとプロのカメラマンはいいのか?という話になるが、まあそれはそれでいろいろ許可を取っているのであろう。
いいアングルを求めたい気持ちを抑えつつ、問題のない道路沿いなどで撮影を行ってください。
いい景色を残すには観光客のマナーから!
ですよ♪
*****************************
ブログランキングへ参加しています!
秋の美瑛が気になった方はポチッとお願いします!



昨日の夜、風呂上りにCDTVをつけたのが間違い!
結局11時までみてしまった!!!
あ~本読もうと思ったのに!
懐かしの映像とか歌特集はついつい見てしまう・・・
まあ、2005年以降の歌はほぼ知らなかったが・・・
1位はサザンのTSUNAMI!この歌がはやったとき日本にいなかったゆきんこ。
カラオケで歌われて「誰?」と言ったのを覚えている。
スポンサーサイト
| ホーム |