fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

胡椒餅で舌がやけどしてべろんべろんに皮がむけている状態で、今度は麺を。
台湾にきたらとにかく腹がもつ限り食べ続けなければ(←もうほぼ義務)。

饒河夜市にきたらもう一つ食べたいと思っていたのが、麺線と呼ばれる「牡蠣とホルモン入りのそうめん」。この老舗のお店が東發號蚵仔麺線である。
100年以上も前から経営してるってんだからやっぱりうまいんだろうな~。

人気店だけあり激混みといううわさを聞き、胡椒餅くらい並ぶのかな~と思っていたらばあっさりと店内へ。店内は人であふれ、ゆっくりできるもんじゃない。だからか、回転が速いんだな~。

東發號蚵仔麺線メニューはたったの3つ

麺線:牡蠣とホルモン入りのそうめん
肉羹:豚肉と白魚のつみれいりそうめん
油飯:もち米の炊き込みご飯


全部食べたいところであったが、とりあえず、麺線と油飯を注文。
日本語はまったく通じないが、メニューがたった3つしかないため指差し注文!

麺線と油飯油飯と漢字で書かれると日本人的になんか油まみれのチャーハン?という想像をかきたてられるが、食べてみると、味がしっかりついたちまき!これがうまいのなんの。
正直、メインの麺線よりもうまかった。

そして、麺線はというと・・・牡蠣が入っている割には牡蠣のダシの濃厚さがあまりなく残念な感じ。
スープもぬるいし・・・真夏だからあえてぬるくしているのか?
まあ、まずくはないが、もう食べないかなという麺であった。
ちなみに牡蠣は小ぶりでツルッツルと食べれたがモツはかみきれない&脂っこくてゆきんこは残してしまった。

それにしても台湾は牡蠣オムレツしかり、牡蠣が良心的な価格でもりっと食べれるのが魅力
牡蠣好きにはたまらない牡蠣天国なのである。

*****************************
ブログランキングへ参加しています!
麺線と油飯が気になった方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ









STAP細胞を発見した女性にスポットがあびてますね。
一般人ゆきんこにはどのくらいすごいのかというのが
ニュースを見ててもいまいちぴんとこないのであるが、
それよりもたまたまBSでアメリカのニュースを見ていたら
アメリカが発見した!みたいになっててびっくり。
ゆきんこのヒアリングが間違っているのかと思ったくらい。
どうやら共同研究してたみたいですね。
日本特許になるといいけど・・・
スポンサーサイト