fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

豆花でスウィーツを食べ、さらにPAPABUBBLE台北店で飴の試食をごっそりやった後は、大望の夕飯!

自分でもよく1日でこんだけ食べる気になるもんだと驚くばかりである。

長白今日の夕食は「長白」。
酸菜白肉火鍋が食べられるお店である。

酸菜とは白菜を発酵させたもの。というわけで酸っぱい白菜である。

蟹、えび、シイタケ、昆布などの出汁の中に酸菜をたっぷりいれ豚や牛肉をのせたのが酸菜白肉火鍋
1階は激混み地元でも有名な超人気店のため常に満席。
1階部分は狭いが、地下1階が広いため、並んでいても根気よく待ってみよう。

席に着くと鍋がメインメニューのため何人前か聞いてくる。

小:2人前
中:3~4
大:5~7
特大:8~10人前

らしい。

ゆきんこ部隊はさんざん食べた後だったため、3人で2人前を注文。

ものの1分もしないうちに鍋がド~ンと置かれる。

タレ煮えるまでの間にタレを作りに行く
10種類くらいのタレがずら~と並び、どう調合しようか迷う。

お店のおススメは
ゴマ2杯、豆腐乳、おろしにんにく、にらペーストの組み合わせらしい。

地元の人たちを見ていても確かにそんな配合。
しかし、豆腐乳がすっぱい!酸っぱい鍋を食べているのに酸っぱいタレって・・・
ということで、ゆきんこ的には却下。

おススメはゴマとにらペーストをたっぷりいれるタレ
醤油をちょろっと入れるのもいい。

鍋さて、自慢の鍋の味はというと・・・

おいしい!おいしいけど、酸っぱい。
酸っぱいため、そのまま食べるとちょっと食べ飽きる
ゆきんこは酸っぱい白菜と豚肉をゴマペーストにたっぷりつけて食べるのがお気に入り
さらに、出汁をタレの中にいれるとさらにうま味がます!&ダシが飲める。

酸っぱいのがお好きな方は豆腐乳タレをたっぷりと
そうでもない方はゴマペーストとにらペーストをたっぷりと。

ちなみにパクチーとねぎの薬味もタレスペースにあり、盛り放題のためふんだんに盛ることをおススメする。

ゆきんこは、酸っぱい白菜だけ食べるのは相当きつい。
豚肉と食べると相性がすこぶるよい。

牛肉最初に肉を選ぶときに、牛豚を選べるのだが、なんでも試したいゆきんこは両方注文。
しか~し、牛肉・・・
固いし、味がないしまずい・
・・

やっぱり豚肉がさっぱりしてうまいと思われる。
そもそも牛肉のこの色からしていまいちだったり。

お腹いっぱいのくせにネギ餅まで注文。
ネギ餅これがあたりで酸っぱい鍋を食べた後のお口直しに最適!
他にも副菜があるのでぜひどうぞ。
台湾人たちはなにかしら頼んでいた。
鍋だけだと腹にたまらないのか???

ちなみにお茶は飲み放題!
セルフのため、タレコーナーの横にある給湯器から各自ゲットを!

酸っぱいけど、タレ次第でうま味がますこの鍋。
タレの調合がポイントなのである。

******************************
ブログランキングへ参加しています!
酸菜白肉火鍋が気になった方はポチッとお願いします!




人気ブログランキングへ










クロワッサンドーナツ
ミスドで新発売された今はやりのクロワッサンドーナツ。
いただいたので食べてみたが・・・
うまいけど、ドーナツはやっぱり普通のほうがうまいかも。
しかも、1つ200円近くする高級ドーナッツ。
なんか最近、プレミアムっぽい商品増えたな~。
収入増えたのなんて大企業の人だけなのに・・・
スポンサーサイト



| ホーム |