fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

毎年、9月に梨を買いに鳥取にいくゆきんこ。やっぱり、本場の梨はうまいんですわ。わざわざ行く価値あり!しかも、いろんな品種の食べ比べができるという特典つき!

鳥取砂丘で、せっかくなんで鳥取といったら鳥取砂丘でしょということで、晴れていたので鳥取砂丘へGOしたのだが・・・到着とともにゲリラ豪雨。雨降ってちゃ、砂丘なんていけないじゃないか!!!とイラッとしたものの、これが以外と雨は雨なりに楽しめる場所であったのだ。


そんなわけで楽しみ方をまとめてみた↓
鳥取砂丘雨が降っても大丈夫!鳥取砂丘の5つの遊び方

晴れの日の風紋はやはり美しいけれども、雨の日に見られる砂簾(されん)もまた情緒あり。

何より、晴れて乾燥した日が続くと、砂の上を歩くのは至難の業。しかし、雨の日はちょっぴり砂がしっとりとなっていて歩きやすい。

砂の美術館
そして、鳥取砂丘といえば、世界初の砂の美術館

昔、見どころを書いたことが↓
砂像で世界を旅する!東南アジアの王朝の栄華と発展し続ける”今”のアジアが目の前に!

これは雨の日でなくても、一度は行っておきたい美術館。
砂でこれほどの彫刻ができるとは!と感動する。どうやったらこんな細工をつくれるのだろうか。ぶきっちょゆきんこには到底無理な話。

梨ソフト最後はやっぱりご当地スイーツ「梨ソフト

これはうまい!さっぱりしている!さらに、梨の甘みが凝縮。
梨ジュースもなかなかにしてうまかった。どこで、売っているかは記事をどうぞ!

******************************
ブログランキングへ参加しています!
鳥取砂丘の楽しみ方が気になった方はポチッとお願いします!





人気ブログランキングへ




錦織くん負けちゃったな~。
残念。一度でいいから優勝してほしいな~。
スポンサーサイト