fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

日本全国にさまざまなコンセプトでホテルを展開している星野リゾート

今回は十和田湖から続く14kmの癒し道「奥入瀬渓流」沿いにある奥入瀬渓流ホテルに滞在してみた。

奥入瀬渓流ホテル苔テーブルのモーニングカフェが異空間!奥入瀬渓流ホテル(星野リゾート)

いいよ、いいよと聞いてはいたが、ほんとによかった!
この窓一面に広がる、森。おしゃれすぎだろ~と叫びたくなるくらい。
この森の神話のラウンジはカフェにもなっているため、何か注文しないといけないのだが、もう一つのほうは無料のお茶をいただくことができる。

暖炉こちらが河神のラウンジ

こちらも大きい窓ガラス越しに奥入瀬の森を見ることが可能。
なんといっても、無料で座り放題で、マガジンもその辺にあるのでちょっとした図書館気分でゆったりできる。向かい側には各アクティビティーに参加する申し込みディスクがあり、また各アクティビティーに行くバスの乗車場所でもあるため、ちょっとくつろぐのにぴったり。

またしても記事モレした写真たちをば。

森の散策路1階から奥入瀬渓流散策にすぐに行けるのもこのホテルの魅力。

寒い時期になるとこんな焚き木もしてたり。

イチイチ絵になるようにおいているのがにくいですな。ついつい温まってしまった。
10月中旬に行ったためまだ紅葉ではなかったが、紅葉になると美しい散歩道になるに違いない。
ゆきんこ母もいい年ながらうっとりしておったw

渓流沿いの部屋今回は渓流沿いの部屋に泊まったのだが、やっぱりいいね~。
このちょっと固めの大きいソファでごろんとしながらみる渓流。

美しすぎるだろ~。というか、毛布でもあればここで寝てしまえるぐらい気持ちよし。

自宅にもこんなんがあればいいな~。と思うが、置く場所ないし、緑がこんな見えるところに住んだら虫がくるかも・・・と変な心配。虫キライ・・・

夕食ビュッフェ夕食はビュッフェなのだが、要所要所にコックさんがいて、なんと美しく盛り付けてくれるのだ。

こちら森のサラダ
奥入瀬の森をイメージして作っているらしい。
美しいですな~。ビネガーソースもなかなかのお味。

森のシチューこの森のシチューが絶品!

ホテルってカレーとかシチューとかが激うまいのはなんでだろうか?
お肉はとろとろ、味は濃厚、パイはサクサク!
このクオリティーは素晴らしい!

デザートデザートもご覧の通り。

自分で適当に選んでもOKなのだが、いろいろチョイスして盛り付けも可能!
せっかくだから目でも楽しみたいゆきんこは作ってもらった。

お兄さん、ハートマークもつけてくれたりしてイキですな~。

ホテルのお風呂ホテル内にもお風呂があるのだが、おススメはバスで10分ほどいった場所にある八重九重の湯。

目の前の滝を見ながら、野趣あふれる露天風呂。
男女別と混浴時間がそれぞれあるが、混浴でも湯あみをきて入れるので、カップルでも夫婦でもなんでも一緒に入れる。

ただ、あの素っ裸で入る解放感はたまらんのですな~。

モーニングコーヒー個人的に一番よかったのが、朝6時にホテルを出発して、奥入瀬渓流にある天然の苔テーブルでモーニングコーヒーを飲むというアクティビティー。

詳細はこちらをどうぞ

ちなみに同じ時間に渓流沿いでやる朝ヨガってのもある。
これも参加したかったんだよな~。

部屋も素敵だから一日いたいし、いろんなアクティビティーにも参加したいしで、とにかく1日の滞在じゃまったく満喫できないこちらのホテル。

せめて2連泊すれば・・・と思うが、金銭がwww
******************************
ブログランキングへ参加しています!
奥入瀬渓流ホテルが気になった方はポチッとお願いします!







人気ブログランキングへ






サンマルクカフェの練乳コーヒーゼリー?
ベトナムで飲んだめちゃ甘コーヒーに似ている。
練乳とコーヒーは無理だ・・・やっぱり牛が一番あうのう。
スポンサーサイト