北海道土産をしつこく特集しているあたしw

記事でも紹介した札幌カタラーナ
これ、ありそうでない超新食感のスイーツ。
重いけど、必ず買って帰ってしまうのだ。
冷凍庫にいれてすぐ食べるとアイス。半解凍にするとクリームのようなプリン、全解凍するとなめらかクリームブリュレと3回楽しめる!
ゆきんこは半解凍がおススメ。スプーンがさくっと入る頃が冷たいのに口の中でとろけてたまら~ん!
プレーンのほか、マンゴーやリンゴと桃、ブドウとベリー、チョコレートなどいくたびに種類が増えていき、いつも試食してはフルーツも捨てがたい・・・と思うのに4回連続プレーンを買ってしまったゆきんこ。
新しいものは好きだけど、かなりしつこいんですあたし。飽きるまでずっと食べ続けてしまう。
北海道なんて年1回~2回くらいしか行かないため、飽きるときがないのだ。
あ~困った。いい加減フルーツにいきたいのに・・・
「じゃ、2個買ってくればいいじゃん!」
と言われたが、結構、重いのよね。かさばるし。
あ~、この冷たいカタラーナ。このジメジメした感じのときに食べたい・・・
最近、天気のように体が重たいゆきんこなのである。(←単に飲みすぎwww)
******************************
ブログランキングへ参加しています!
札幌カタラーナが気になった方はポチッとお願いします!



ゆきんこ実家の冬ごし玉ねぎ。っていうのか?
冬の間にねかせて雪がとけたら収穫したとかで
めちゃくちゃ大きい。
こうやって干すと甘みが増すのだとか。
これがほんとにあまいんですよ。まじで。
最近、実家に帰るとこういうことを勉強したいな~と
思うようになった。
年だな~w

記事でも紹介した札幌カタラーナ
これ、ありそうでない超新食感のスイーツ。
重いけど、必ず買って帰ってしまうのだ。
冷凍庫にいれてすぐ食べるとアイス。半解凍にするとクリームのようなプリン、全解凍するとなめらかクリームブリュレと3回楽しめる!
ゆきんこは半解凍がおススメ。スプーンがさくっと入る頃が冷たいのに口の中でとろけてたまら~ん!
プレーンのほか、マンゴーやリンゴと桃、ブドウとベリー、チョコレートなどいくたびに種類が増えていき、いつも試食してはフルーツも捨てがたい・・・と思うのに4回連続プレーンを買ってしまったゆきんこ。
新しいものは好きだけど、かなりしつこいんですあたし。飽きるまでずっと食べ続けてしまう。
北海道なんて年1回~2回くらいしか行かないため、飽きるときがないのだ。
あ~困った。いい加減フルーツにいきたいのに・・・
「じゃ、2個買ってくればいいじゃん!」
と言われたが、結構、重いのよね。かさばるし。
あ~、この冷たいカタラーナ。このジメジメした感じのときに食べたい・・・
最近、天気のように体が重たいゆきんこなのである。(←単に飲みすぎwww)
******************************
ブログランキングへ参加しています!
札幌カタラーナが気になった方はポチッとお願いします!




冬の間にねかせて雪がとけたら収穫したとかで
めちゃくちゃ大きい。
こうやって干すと甘みが増すのだとか。
これがほんとにあまいんですよ。まじで。
最近、実家に帰るとこういうことを勉強したいな~と
思うようになった。
年だな~w
スポンサーサイト