
いっつも家にあったわけじゃないけど、たま~にもらって食べたときは
「甘いし、もそもそしているし、何がうまいんだか」
と子どものころは思っていた。白あんより断然あんこでしょ!とも。
でも、今では秋田のお土産に買ってほしいと推奨するほどお好きなゆきんこ↓クリック
秋田県人も納得のうまさ!JR秋田駅で買えるお土産6選!
なんだろね。年とってくるとやさしい白あんの甘さ、もそもそしていた生地も、年取って口の中がウェッティーになったから?よくわからんが、しっとりとした感じがしてくる。
何より、お茶請けに最高のおいしさ。
どら焼きや大判焼きのように大きくもなく、しつこい甘さもない「金萬」。まじでおいすぃ~!
ただ、昔からなぜ金萬は秋田銘菓なのに、外人に「金萬おいすぃ~」って言わせてたのはなぞである。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
金萬が気になった方はポチッとお願いします!



先週からやたらめったらと毎日飲み会が続いて
お金もおなかも大変なことになっているけど、
数年ぶり~数か月ぶりみたいな懐かしい面々なんで
毎日楽しい~。
そして、自分の過去を知っている人と会うのって
いろいろ指摘されて刺激になる!
やっぱり人と触れ合うの大事。
そして、週末は10年ぶりの人~。
重なるときは重なるもんです。
スポンサーサイト