いつも大変お世話になっているハイアットリージェンシー大阪で、ベトナムフェアが終わったかと思いきや、今度はインド宮廷料理ビュッフェ!
宮廷料理って・・・気になる。
てわけで、プレスパーティーに行ってきた。
入口から、うん、なんか宮廷っぽい。
入口にはインド料理で欠かせないスパイスをディスプレイして香りでも楽しめる仕様に。
あ~、スパイシーな香りってなんでこんなに食欲そそるんでしょ。
ビュッフェ台も、エスニック。
あ~、あたしの好きなナンも!
プレーン、チーズ、ガーリックが焼き立て。
甘くてもっちもっちでかなりイケる。
もちろん、カレーも、毎日3種類ほど用意。
ほうれん草のカレーがある!
これ、本場インドで食べてからめちゃくちゃファン。
こってりとしたソースにほうれん草の甘味、スパイスのほどよい辛み。家ではなかなか作れない。
バターチキンカレーもうまい。
しかし、バターやらチーズやら入って、さらにチーズナンにつけて食べたせいか、しょっぱなからお腹がハードにやられたw
ちょっとずつしかとってないのに、おなかがいっぱい。
今回のフェアでいろいろ楽しかったのが、タレ。サラダやタンドリーチキン、海老を焼いたものなど、いろいろなものにつけるつけだれの種類が豊富で、しかも、何を食べてもほんのりスパイシー。
タレはぜひとも、いろいろチャレンジを。
インド版のせんべい「パーパド」なんかのディップにしてもおいしい。
パーパドはパリパリして、ほんのり塩味が効いて、このままでもうまし。
あれ、会社にあったらバリバリくっちゃうな。
あと、ラムライス、これのトッピングとしてもうまい。
ラムライスだけでも、味がついてていけるけど、ソースをつけるといろいろ味が変わる。
スパイスと食材が繊細で、なに食べてもおいしい。あ、これが宮廷の味?
タレというかソースの種類が豊富でこのインドフェアはあきないね。
一つずつ食べ比べしたかったな。
全種類の総評やりたかった。タッパを10個くらい持参して、持って帰ってくれば良かったw
さて、、もうおなかいっぱいといいつつ、食べてしまうのがスイーツ。
こちらも期待を裏切らないがっつりインドスイーツがずら~り。
あま~い蜜が特徴のインドスイーツ。ゆきんこしみしみ三姉妹をご紹介。
長女:シャヒートゥクダ
揚げパンにあま~いシロップをひたひたにつけて、さらにミルクソースに浸した一品。
食べた瞬間、口の中が蜜~。食べるごとにじゅわーと蜜~。
パンにがっつりしみてるから、これでもかの甘さ。

次女:ラスグッラ
ちょっと固めのスポンジにこれまた蜜をびたびたにつけたスイーツ。スポンジだから、これまたじゅわ~じゅわ~と口の中が蜜だらけ。
そもそも、ビュッフェ台にいる間も、ひたひたにつけられているからしみしみよね。
衝撃の甘さだった。
三女:グラブジャムン
世界一甘いお菓子として名高いグラブジャムンも!ドーナツのようなものを激あまシロップに死ぬほど浸したスイーツ。
インドで食べたときは、甘くて死んでしまう!と思うくらい、甘くて、のどがいがいがしたんだけど、ハイアットのは、宮廷だからかな~?ちょっと和菓子を激あまくしたような、そんな食感。
意味不明な説明www 甘いんだけど、さすがハイアットってだけあって、上品な激甘?
ちなみにしみしみ三姉妹は長女が一番甘かったという順で並んでおります。
インドのお菓子は甘いので有名だけど、まじでほんとに甘い。スイーツに目がないあなた!ぜひ、チャレンジをw
で、インドといえばチャイ。マサラチャイもなんとヤカンに入って置かれている。
本格的っしょ。
本場は砂糖がっつり入りだけど、ここは砂糖なし。
なので、激あまスイーツといい感じにマッチ。
シナモンの香り、紅茶の濃厚さなどなど、スタバのチャイよりもうまい!
いや、もはや別物。
あのチャイもペットボトルにいれて持って帰りたかったな~。冷たくして飲んでみたい。
初体験ビアーも!
噂では知っていたトルネードビアー。
専用のマグカップをサーバーにセットすると、あ~ら不思議。下から金の泉がわきあがってくる!しかも、グラスが満たされると自動的にストップ。
すごい。
さてさて、インド宮廷料理ビュッフェは9/1~10/1の1か月限定なので、お早目に!
ちなみにインスタコンテストもやってて、ぬあんと、インドにあるハイアットホテル宿泊券とエアインディアの航空券が当たるかも?!
詳しくはこちら
******************************
ブログランキングへ参加しています!
ハイアットインドフェアが気になった方はポチッとお願いします!



兵庫県に住む84才のおばあさんが
1.4億円詐欺にあったんだって。
振込じゃなくて、郵送で送ったらしいけど、
詐欺の話よりも、1.4億送れる
金があるばーちゃんがすごい。
金持ちっているよな~
宮廷料理って・・・気になる。
てわけで、プレスパーティーに行ってきた。

入口にはインド料理で欠かせないスパイスをディスプレイして香りでも楽しめる仕様に。
あ~、スパイシーな香りってなんでこんなに食欲そそるんでしょ。

あ~、あたしの好きなナンも!
プレーン、チーズ、ガーリックが焼き立て。
甘くてもっちもっちでかなりイケる。

ほうれん草のカレーがある!
これ、本場インドで食べてからめちゃくちゃファン。
こってりとしたソースにほうれん草の甘味、スパイスのほどよい辛み。家ではなかなか作れない。

しかし、バターやらチーズやら入って、さらにチーズナンにつけて食べたせいか、しょっぱなからお腹がハードにやられたw
ちょっとずつしかとってないのに、おなかがいっぱい。

タレはぜひとも、いろいろチャレンジを。
インド版のせんべい「パーパド」なんかのディップにしてもおいしい。
パーパドはパリパリして、ほんのり塩味が効いて、このままでもうまし。
あれ、会社にあったらバリバリくっちゃうな。

ラムライスだけでも、味がついてていけるけど、ソースをつけるといろいろ味が変わる。
スパイスと食材が繊細で、なに食べてもおいしい。あ、これが宮廷の味?
タレというかソースの種類が豊富でこのインドフェアはあきないね。
一つずつ食べ比べしたかったな。
全種類の総評やりたかった。タッパを10個くらい持参して、持って帰ってくれば良かったw
さて、、もうおなかいっぱいといいつつ、食べてしまうのがスイーツ。
こちらも期待を裏切らないがっつりインドスイーツがずら~り。
あま~い蜜が特徴のインドスイーツ。ゆきんこしみしみ三姉妹をご紹介。

揚げパンにあま~いシロップをひたひたにつけて、さらにミルクソースに浸した一品。
食べた瞬間、口の中が蜜~。食べるごとにじゅわーと蜜~。
パンにがっつりしみてるから、これでもかの甘さ。

次女:ラスグッラ
ちょっと固めのスポンジにこれまた蜜をびたびたにつけたスイーツ。スポンジだから、これまたじゅわ~じゅわ~と口の中が蜜だらけ。
そもそも、ビュッフェ台にいる間も、ひたひたにつけられているからしみしみよね。
衝撃の甘さだった。

世界一甘いお菓子として名高いグラブジャムンも!ドーナツのようなものを激あまシロップに死ぬほど浸したスイーツ。
インドで食べたときは、甘くて死んでしまう!と思うくらい、甘くて、のどがいがいがしたんだけど、ハイアットのは、宮廷だからかな~?ちょっと和菓子を激あまくしたような、そんな食感。
意味不明な説明www 甘いんだけど、さすがハイアットってだけあって、上品な激甘?
ちなみにしみしみ三姉妹は長女が一番甘かったという順で並んでおります。
インドのお菓子は甘いので有名だけど、まじでほんとに甘い。スイーツに目がないあなた!ぜひ、チャレンジをw

本格的っしょ。
本場は砂糖がっつり入りだけど、ここは砂糖なし。
なので、激あまスイーツといい感じにマッチ。
シナモンの香り、紅茶の濃厚さなどなど、スタバのチャイよりもうまい!
いや、もはや別物。
あのチャイもペットボトルにいれて持って帰りたかったな~。冷たくして飲んでみたい。

噂では知っていたトルネードビアー。
専用のマグカップをサーバーにセットすると、あ~ら不思議。下から金の泉がわきあがってくる!しかも、グラスが満たされると自動的にストップ。
すごい。
さてさて、インド宮廷料理ビュッフェは9/1~10/1の1か月限定なので、お早目に!
ちなみにインスタコンテストもやってて、ぬあんと、インドにあるハイアットホテル宿泊券とエアインディアの航空券が当たるかも?!
詳しくはこちら
******************************
ブログランキングへ参加しています!
ハイアットインドフェアが気になった方はポチッとお願いします!



兵庫県に住む84才のおばあさんが
1.4億円詐欺にあったんだって。
振込じゃなくて、郵送で送ったらしいけど、
詐欺の話よりも、1.4億送れる
金があるばーちゃんがすごい。
金持ちっているよな~
スポンサーサイト