6/1にリニューアルオープンする阪神百貨店。
目玉はなんといっても、200円~300円くらいで食べられるスナックパーク!
安いうまい早いが大好き大阪人も首をなが~~~~~~~~くして待っているはず。
グルメだけでなく、西日本お初ショップもオープン予定で今からお楽しみ盛りだくさんの中、フライングで「+TIC」というお店の商品を体験してきちゃいました。
+(プラス)TIC(チック)=プラスチックという意味で、販売しているのは、すべてプラスチックでできたビニール傘。
最近は100均でも気軽に買えるようになって便利になりましたよね。
安いということは、クオリティーもまずまずで、ちょっと突風が吹くとすぐに骨の部分がパキッと折れ、そうなると捨てるしかない。
捨てられた安いビニール傘は、ビニール部分や骨の部分など素材がすべて異なるため、分解しなくちゃいけないし、手間もかかる・・・。
地球にやさしくないし、効率的じゃないし、こんなんじゃだめだ~と思って開発したのが、オールプラスチックのビニール傘。
地球にやさしいビニ傘なのね~、ふ~んなんて単純なものじゃない!んですよ。奥さん!
【+TICのここがすごい!】
プラスチックだから・・・
1. 壊れにくい(骨の部分が柔らかいから強風にあおられても形状記憶のように戻る)
2. 錆びない
3. 開閉しやすい(よく指がひっかかってしまう突起部分がナッシング)
4. 杖替わりになる(傘の下の部分がペットボトルのふたのように平ら)
5. 手にかけやすい!だから忘れない!
6. なんとビニールの張り替えができる!
6番がすごいでしょ!
そんな傘みたことない。長く使ってもらいたいという思いから、張替用のビニールも販売し、手軽に付け替えられることができるようになったのが最大のポイント!
「ビニ傘なんて安っぽいもの持たないわ~!」
というおしゃガールズも必見!
気分にあわせて付け替えできちゃうから、オシャレ度あ~っぷ!
え~、張り替えなんてめんどくさそーで無理~という、自分に甘いダルダル女子でも安心の簡単付け替えもご紹介しちゃいましょう。
1. 傘の下の部分にあるキャップ部分をペットボトルのふたをあけるように外す
2. 傘の骨の部分を軽く曲げて、先っぽのキャップ部分を持ってするっと外す
3. 全部外したら新しいビニールを傘の先のほうからかぶせる
4. 傘の骨の部分を軽く曲げて先っぽのキャップにはめていく
5. 傘をひらいてビニール部分をちょいと調整したら出来上がり!
ということで、ぶきっちょゆきんこでもたった2分ででけた!
すごいぞ~+TIC!ってことで、いつものごとくなが~くなってしまったので+TICの魅力その2はまた次回。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
+TICが気になった方はぽちっと!


秋田が大雨だ~。
なんか去年もだけど
秋田大雨多いな~。
年寄りだけで住んでる家が
心配・・・
目玉はなんといっても、200円~300円くらいで食べられるスナックパーク!
安いうまい早いが大好き大阪人も首をなが~~~~~~~~くして待っているはず。
グルメだけでなく、西日本お初ショップもオープン予定で今からお楽しみ盛りだくさんの中、フライングで「+TIC」というお店の商品を体験してきちゃいました。

最近は100均でも気軽に買えるようになって便利になりましたよね。
安いということは、クオリティーもまずまずで、ちょっと突風が吹くとすぐに骨の部分がパキッと折れ、そうなると捨てるしかない。
捨てられた安いビニール傘は、ビニール部分や骨の部分など素材がすべて異なるため、分解しなくちゃいけないし、手間もかかる・・・。
地球にやさしくないし、効率的じゃないし、こんなんじゃだめだ~と思って開発したのが、オールプラスチックのビニール傘。
地球にやさしいビニ傘なのね~、ふ~んなんて単純なものじゃない!んですよ。奥さん!
【+TICのここがすごい!】
プラスチックだから・・・
1. 壊れにくい(骨の部分が柔らかいから強風にあおられても形状記憶のように戻る)
2. 錆びない
3. 開閉しやすい(よく指がひっかかってしまう突起部分がナッシング)
4. 杖替わりになる(傘の下の部分がペットボトルのふたのように平ら)
5. 手にかけやすい!だから忘れない!
6. なんとビニールの張り替えができる!

そんな傘みたことない。長く使ってもらいたいという思いから、張替用のビニールも販売し、手軽に付け替えられることができるようになったのが最大のポイント!
「ビニ傘なんて安っぽいもの持たないわ~!」
というおしゃガールズも必見!
気分にあわせて付け替えできちゃうから、オシャレ度あ~っぷ!


2. 傘の骨の部分を軽く曲げて、先っぽのキャップ部分を持ってするっと外す

4. 傘の骨の部分を軽く曲げて先っぽのキャップにはめていく
5. 傘をひらいてビニール部分をちょいと調整したら出来上がり!
ということで、ぶきっちょゆきんこでもたった2分ででけた!
すごいぞ~+TIC!ってことで、いつものごとくなが~くなってしまったので+TICの魅力その2はまた次回。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
+TICが気になった方はぽちっと!


秋田が大雨だ~。
なんか去年もだけど
秋田大雨多いな~。
年寄りだけで住んでる家が
心配・・・
スポンサーサイト
| ホーム |