
抹茶麺と思いきや、そーではない。
秋田で昔から販売されている「緑のざる中華」。
ほうれん草や、ワカメ、男鹿半島とかで採れる美容効果抜群の「ギバサ」を練り込んで、こういう緑の麺を作っているのだ。
ガーリックとかいろんなもんも練り込んでいるので、麺だけ食べてもおいしい。
ちなみにギバサは、佐々木希が「昔から食べている!」とメディアで言ったことで、通販の売上が好調だとか!
やっぱ、芸能人の一言ってすごい!
ま、食べたからといって佐々木希にはなれんけどねw
話はもどって、つけだれは、塩分大好き秋田県人らしくかなり濃いめ。
ストレートって書いているけど、普通の味覚の人は薄めないと濃すぎる。
秋田県人は、高血圧が多いのがわかる気がする。
今年の夏もばりばりいただきました!
******************************
ブログランキングへ参加しています!
緑のざる中華が気にになった方はぽちっと!


すっごい急に寒くなってきた。
といっても秋田のお盆明けくらいの朝晩の涼しさ。
やっとだ・・・
スポンサーサイト
| ホーム |