fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

前身は、かな~りおしゃれな内装、もしくはここに泊まるの?というくらい無機質な部屋だったり、驚きいっぱいのホテルティーポイント。
このホテルがオーナーが変わってフルチェンジ!
ホテルザグランデ心斎橋となった。

ホテルザグランデ心斎橋インスタ映え抜群の客室は45室すべて異なるデザイン!ホテル ザ グランデ心斎橋

一番目を引くのが、写真の壁面緑化ルーム

緑も本物、木も本物。

バリ島からもってきたアコウの木がなんともいえず、不思議な雰囲気。

これ、夜になって電気を消すと、森の中で迷子になったようなちょっと変な気分に。いつもは真っ暗にして寝るのに、ほんのりライトをつけて寝てしまったくらい。

オオカミの遠吠えとかの音を鳴らしたら、ちょっとしたホラー体験じゃ?とか変なこと考えてしまった。

ホテルザグランデ心斎橋2番目の写真の「只楽」ルーム

この部屋の中央にある坪庭がイメージしているものわかる?

最初見たとき、目の中に木が刺さっている?と思いつつも、いや、口に棒を入れている?とむにゃむにゃ考えてた時に、は!と思い当たった。

あれだ、あれ。
ちょっとスケベな想像すればわかるあれですな。
口と思われるところは女性の神聖なところで、木は男性のものという。
だから、只、楽しむ。

すごい、わかってしまった・・・

ホテルザグランデ心斎橋ということを、なんとなくうやむやにしてホテルの人に聞いてみたらば、やっぱりそういうことだった。

ホテルスタッフのお姉さんもかなり答えづらそう。すみませぬ。

すべての部屋にジェットバスと7色ライトアップもつくという、ここまでくるとラブホテルのような気もするけど、ラブホテルではない。
普通にファミリーも宿泊している。

ホテルザグランデ心斎橋アートアクアリウムあったり坪庭あったり、本物の緑あったり、お客さんとしてはかなり楽しいけど、清掃スタッフ泣かせのホテルだな。

しかも、これ、壊しちゃう人いるんじゃ?

そうなると、リカバリー費も大変だな~とホテル経営が非常に気になったホテルだった。
******************************
ブログランキングへ参加しています!
ホテルザグランデ心斎橋が気にになった方はぽちっと!










安部さん三選!
って別に驚きもしないけど。
あんまりコロコロ変わるのもどうかと思うけど
9年か・・・
大企業に有利な国造りは続く。
社会保障ね・・・
今だけ言ってなんにもやらんだろーな。
スポンサーサイト



| ホーム |