
抹茶スイーツブッフェに台湾の豆花も!ハイアットリージェンシー大阪

今年は、さらにバージョンアップして、なんと台湾スイーツの豆花が食べられる!
しかも、なかなか珍しい抹茶味の豆花も。
台湾の豆花はトゥルンプルンという感じだけれども、ハイアットのはババロアのような後味が残る感じ。
これはこれで、ほんのり甘くておいしい。黒糖シロップと一緒に食べると、台湾風のトゥルンが味わえる。
何がうれしいって台湾の芋団子、芋圓も食べられちゃう!
最近、人気絶頂のタピオカも!
タピオカラブなわけではないので、おいしい!とか書けないけれども、小粒でモッチモッチなので、タピオカラバーにも大満足だと思われる。

プリンが好きだからというのと、昔ながらの固いテクスチャーと抹茶抹茶してなくて、プリン!を味わえる。腹に余裕があれば、もっと食べたかったくらい。
第二位は、ほうじ茶アイス!
抹茶でなくてすみません。京都で初めて食べた時からほうじ茶アイスの虜。
ほうじ茶アイスはさっぱり後味が多い中、ハイアットのんは濃厚ほうじ茶味。
これは腹がふくれたあとでも食べられる。
第三位が7種類の宇治茶飲み比べ!
スイーツといえば、紅茶かコーヒーが多い中、日本茶セレクトは素敵。日本茶をす~っと飲むと、胃がすっきりしてまた食べられるんですよね。不思議。

ソーダにゼリーが浮いてるのかと思いきや、ソーダもゼリーになっていた。
食べるとシュワシュワしてなかなかおいしい!よく考えられている!
12時~18時まで時間無制限という大盤振る舞いのホテルスイーツブッフェというのもポイント!こんなんなかなかない!お得以外の何物でもない!
暑いし、ひたすら冷房の下でおしゃべりしたいなんて女子、カップル?は要チェック!
******************************
ブログランキングへ参加しています!
抹茶スイーツブッフェが気になった方はぽちっと!


無差別殺人みたいなんが多すぎる。
どうして?なんで?というのは愚問なんだろな。
ニュースを見るのもツライ
スポンサーサイト