fc2ブログ

浮き草旅ライターゆきんこ

あっちこっちふらふら浮き草のごとく細々と大胆に?!旅する三十路越えライターの海外国内レア情報♪

料理の世界にも4年に一度の祭典「世界料理オリンピック」ってのがあるそうな。
ドイツ国内で開催される世界最大規模の料理大会で、100年以上もの歴史がある西洋料理競技大会の最高峰!そんな栄えある大会で銀メダルを受賞したお料理が大阪で食べられる。↓

牛フィレ肉
世界に認められたフレンチ料理付の極上ステイ!ホテルグランヴィア大阪

美味しすぎてほっぺたが床まで落ちちゃったし、ペアリングワインもどれもおいしすぎて、銘柄忘れるほどだし、何より目で楽しめる料理の数々。

記事に掲載できなかった美しすぎるディナーの続きをば。
オーロラキングサーモン

オーロラキングサーモンのショーフロア
ショーフロアは、加熱した魚をいったん冷ましてソースで表面を固めた冷たい料理のことだそう。
このソースがほんのり甘くて、もはやスイーツを食べているような感じ。

鮑

鮑の10時間コンフィ ソースブールフラン

実は鮑はいまだにおいしいとは思えなくて、単にコリコリしているやつというおこちゃま舌な私。
しか~し、やはりソースですよ
ソースがおいしければ何でもうまい!

スイーツ

当たり前だけど、スイーツも御覧の美しさ。

柚子のムースに包まれたリンゴのキャラメリゼ

ムースが柚子の独特の酸味をうま~く引き出してくれて、後味さっぱり。

あ~至福のひとときよ

普段、温かさを持続させるために(←言い訳)フライパンのままドンとテーブルに置く、盛り付け苦手女だもんだから、こういう繊細な盛り付けに感動する。

Gotoのほか、関西人大阪人いらっしゃいキャンペーンも人気ないのか、まだまだ継続中とかでお安く泊まれる。
しかも、24時間ステイ!
ホテルでテレワーク病みつきになりそう。壁紙がシックだからオンラインミーティングのときもかっちょいいし!


******************************
ブログランキングへ参加しています!
世界料理オリンピックが気になった方はぽちっと!





ミョウガ長野の青木村に温泉が出ている洗い場がある。
そこにおばあちゃんがミョウガをたんまり携えてやってきた。
すっごい立派でシゲシゲと眺めていたら
「好きなだけあげるよ」
ってビニール袋いっぱいにいただいてもーた。
まだまだ庭にわんさかあるんだって。
それにしても田舎のおばあちゃん、優しい。
スポンサーサイト